2023年04月01日
定例会 2023/03/26
はじめまして!
今回のブログ投稿を任されましたデイビッドといいます!
ブログなど初心者ですので拙い文章でもおめこぼし下さい。
コロナ故あまり宣伝できなかったので、久々の活動報告ですがよろしくお願いします!

・ステージ1:ハンドガンコース
両手を下げたナチュラルスタンバイから開始し、上下のラクタン2枚と奥に小さいターゲットが3枚のコース。
普段あまりない低い位置のラクタンがあり、初弾でどこを撃つか迷うステージ。
・ステージ2:ハンドガンコース2
手前の左右のラクタンと奥に小さいターゲットが3枚のコース。
近く大きいターゲットですが、左右に振る必要があるため嘗めてかかると痛い目を見るステージです。
・ステージ3:ライフルコース
今回はライフル、ショットガン共にハンドガンを使用しない構成です。
手前の2枚を腰だめで撃ち、そのあとに奥の小ラクタン4枚を撃つコース。
ピーメの感覚で使えるかわりに弾数ギリギリのピーメカービンと、
給弾動作大きいが弾数に余裕のあるレバーアクションライフルから選べます。
ライフルの腰だめという映画のワンシーンのような撃ち方ができるステージです!
・ステージ4:ショットガンコース
こちらもライフルと同じくハンドガンを使わない、ショットガンオンリーになります。
弾の装填から開始して左右2枚ずつの敵を撃ち、真ん中のストップを撃つコース。
普段のショットガンコースは2~3発撃った後にハンドガンという構成ですが、今回はショットガンの撃ち放題です!
・ステージ5:スピードシュートコース
近くのラクタンを素早く5枚撃ち抜くコース。
一番右のターゲットがストップになります。
ターゲットが大きいし左右に振ったりもしないので初心者にも簡単で、
急ぎすぎれば慣れた人でもターゲットを飛ばしたり外したりしてしまう緊張感のあるステージです!
特に今回は一発勝負だったのでプレッシャーがシューターに重く伸し掛かります!
・リザルト

次回開催は4/29になります。
5月はアンリミなどシューティングイベントで忙しくなりますので開催されません。
興味がある方は奮ってご参加を!
レンタルガンやホルスターもありますので、初めての方も気軽にご参加ください!
今回のブログ投稿を任されましたデイビッドといいます!
ブログなど初心者ですので拙い文章でもおめこぼし下さい。
コロナ故あまり宣伝できなかったので、久々の活動報告ですがよろしくお願いします!

・ステージ1:ハンドガンコース
両手を下げたナチュラルスタンバイから開始し、上下のラクタン2枚と奥に小さいターゲットが3枚のコース。
普段あまりない低い位置のラクタンがあり、初弾でどこを撃つか迷うステージ。
・ステージ2:ハンドガンコース2
手前の左右のラクタンと奥に小さいターゲットが3枚のコース。
近く大きいターゲットですが、左右に振る必要があるため嘗めてかかると痛い目を見るステージです。
・ステージ3:ライフルコース
今回はライフル、ショットガン共にハンドガンを使用しない構成です。
手前の2枚を腰だめで撃ち、そのあとに奥の小ラクタン4枚を撃つコース。
ピーメの感覚で使えるかわりに弾数ギリギリのピーメカービンと、
給弾動作大きいが弾数に余裕のあるレバーアクションライフルから選べます。
ライフルの腰だめという映画のワンシーンのような撃ち方ができるステージです!
・ステージ4:ショットガンコース
こちらもライフルと同じくハンドガンを使わない、ショットガンオンリーになります。
弾の装填から開始して左右2枚ずつの敵を撃ち、真ん中のストップを撃つコース。
普段のショットガンコースは2~3発撃った後にハンドガンという構成ですが、今回はショットガンの撃ち放題です!
・ステージ5:スピードシュートコース
近くのラクタンを素早く5枚撃ち抜くコース。
一番右のターゲットがストップになります。
ターゲットが大きいし左右に振ったりもしないので初心者にも簡単で、
急ぎすぎれば慣れた人でもターゲットを飛ばしたり外したりしてしまう緊張感のあるステージです!
特に今回は一発勝負だったのでプレッシャーがシューターに重く伸し掛かります!
・リザルト

次回開催は4/29になります。
5月はアンリミなどシューティングイベントで忙しくなりますので開催されません。
興味がある方は奮ってご参加を!
レンタルガンやホルスターもありますので、初めての方も気軽にご参加ください!